新着情報&コラム

外壁塗装の色を決めるときに注意したいこととは
2019/08/20

せっかく外壁塗装工事を行ったにも関わらず、外壁塗装の出来上がりを見て失敗だったと感じる人が実は多いといいます。

なぜ、失敗だったと感じてしまったのでしょうか。その一番の理由は、実際に建物に塗料を塗ったできあがりが、自分が想像していたものとは違っていたというのが一番で、色のチョイスを間違えたと言えるのですが、この色を選ぶというのが実はとても難しいのです。

外壁の塗料を色を決める場合は、いくつかの注意点をおさえることで、塗装工事が完成した時点で失敗したと後悔することが格段に少なくなります。

その注意点とは、色見本はできるだけ大きいもので見るようにする。(最低でもA4サイズの用意で確認する。)また、その色見本は建物の中だけではなく、太陽の下でどのような雰囲気になるのかも確認しておくと安心です。

それでもなんとなくイメージがわかないという場合は、カラーシュミレーションを行ってみるといいかもしれません。また、近隣の建物と極端に雰囲気が違わないかなど、色の調和を考えるようにすると失敗したと思うことはかなり少なくなると言われています。

カラーシュミレーションを建物に対して行う場合は、カラーコーディネーターの相談にのってもらうようにするとさらに安心ですね。

お問い合わせはこちらから