新着情報&コラム

外壁塗装の塗り直しタイミングは環境によって異なる
2023/02/20

外壁塗装は建物を紫外線や雨などから守るためにも必要になりますが、一度塗れば永続的に効果があるわけではなく定期的に外壁塗装は塗り直しが求められます。

基本的には10年から15年で外壁塗装の効果はなくなるとされているため、10年ほどが経過した時点で外壁塗装の専門業者に状態を確認してもらうのがおすすめです。

しかし、外壁塗装の塗り直しのタイミングは環境によって大きく異なり、例えば海沿いの家などであれば潮風によって劣化速度が速くなってしまったり、雪国では冬場は雪の影響によって劣化が早くなってしまったりと環境によっても大きく左右されます。

自分たちで確認できる塗り替えのサインとしては外壁のひび割れや、手で触った場合に指先に粉が付着するチョーキング現象が発生したタイミングで塗り替えが必要になるでしょう。

少しでも外壁に気になる箇所があるならスマイルペイントまでお気軽にお問い合わせください。

お客様の外壁塗装の状態を確認して、塗替えが必要であるなら具体的な予算や工程などについても打ち合わせをしていきます。

また、弊社ではお客様に納得してもらえるように、施工内容に満足いただけない場合には全額返金などの制度も用意しているのが特徴です。

お問い合わせはこちらから